フィルムカメラ・フィルムの作例など

フィルムカメラ・フィルムの作例など カメラ
カメラ

Dazzカメラ – HOGA 【レビュー・作例】

Dazzカメラ - HOGA 今回は、フィルムカメラがなくてもフィルム風のエモい写真を撮れるアプリ、「Dazzカメラ」のHOGAというフィルターの作例を紹介しようと思います。 Dazz カメラとは? Dazzカメラ...
カメラ

【作例】Konica C35EF / ピッカリコニカ

こんにちは。最近またフィルムカメラに沼っている暇な人です。 今回はKonica C35EFの作例の紹介です。 Konica C35EFは私が初めて購入したフィルムカメラで、いまだに現役で活躍してくれて...
カメラ

Kodak Ektachrome E100 – ブローニー/120フィルム【レビュー・作例】

Kodak Ektachrome E100 今回のフィルムはKodakのEktachrome E100というリバーサルフィルムです。 このフィルムは35mmフィルムでも同じものがありますが、今回は中盤カメラ用の120フィルム(ブロー...
カメラ

【カメラ日記】Dazzカメラの135 SRで新宿を撮影

1/2、少し買い物をしたかったので電車で新宿へ。 天気が良かったので、買い物がてら散歩してスナップでもしようと思ったのですが、カメラを家に忘れてきてしまいました。 なので、今回はスマホアプリのDazzカメラを使って新宿の街を撮影してきま...
カメラ

Lomography Lady Grey B&W 400 – 35mmフィルム【レビュー・作例】

Lomography Lady Grey B&W 400 今回のフィルムはロモグラフィーのLady Grey 400というモノクロフィルムです。 今回は、ロモグラフィーから出ているSimple Use Fillmというカメラで撮影し...
カメラ

PORTRA 160 – ブローニー/120フィルム【レビュー・作例】

Portra 160 今回のフィルムはPortra(ポートラ)160です。 Portraは35mmフィルムでも商品が多数ありますが、今回は中盤カメラ用の120フィルム(ブローニー)を使用してみました。 (function(b,...
カメラ

【作例】Minolta Autocord(ミノルタオートコード)で撮影してみました【二眼レフカメラ】

フィルムの生産終了が多くなる中、写ルンですなどの手軽にレトロさを表現できる商品は盛り上がりを見せている様です。私も写ルンですやkodak FunSaverは手軽さが好きでよく旅行などに使っています。 そんなところで今回はさらにレトロな...
カメラ

FUJICOLOR 100 – 35mmフィルム【レビュー・作例】

FUJICOLOR100 FUJICOLOR 100はFUJIFILMから出ているカラーネガフィルムです。 おそらく誰でも一度は見たことがあるかもしれない、比較的安価で手に入れやすいフィルムとなります。 フィルム初心者の方であれば...
カメラ

【ピッカリコニカ】初心者がKONICA C35 EFで撮ってみました【作例】

今回はKONICA C35 EFというフィルムカメラを使ってみました。 「ピッカリコニカ」の愛称で知られるこちらのフィルムカメラを購入してみました。 ちなみに、こちらは新宿の中古カメラ屋さんにて中古で購入しました。 フィル...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました