懐かしい色味を出してくれるフィルム「FUJICOLOR 100」【フィルム紹介・作例】

カメラ

FUJICOLOR100

今回はFUJICOLOR 100をご紹介させていただきます。

FUJICOLOR 100はFUJIFILMから出ているカラーネガフィルムです。
おそらく誰でも一度は見たことがあるかもしれない、比較的手に入れやすいフィルムとなります。

フィルム初心者の方であれば、初めて使うフィルムとしてオススメです。

FUJICOLOR 100の作例

今回のお供はピッカリコニカ(KONICA C35 EF)です。

 

ピッカリコニカはマニュアルフォーカスなので、慣れるまでには少し時間がかかりますが、複雑な操作も必要ないので、とても使いやすいカメラです!

ピッカリコニカについてはこちらの記事でも紹介しているので、よかったら読んでみていただけると嬉しいです。

【ピッカリコニカ】初心者がKONICA C35 EFで撮ってみました【作例】
今回はまた新たに購入してしまったもフィルムカメラを紹介しようと思います。 それは、KONICA C35 EFというフィルムカメラです。 「ピッカリコニカ」の愛称で知られるこちらのフィルムカメラを購入してみました。 ちな...

撮影ロケーション①:大船フラワーセンター

撮影したのは5月上旬、この季節は薔薇が見頃ということで、バラ園がある大船フラワーセンターへ行ってみました。

 

撮影ロケーション②:横浜

別日に余った分で横浜を撮影してみました。

 

まとめ

ということで、今回はFUJICOLOR 100で色々な写真を撮ってみました。

ベーシックなフィルムですが、ISO感度が100なので暗いところではあまり使えませんが、ネオン街などでは夜でも使えると思います。

ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました