フィルムの生産終了が多くなる中、写ルンですなどの手軽にレトロさを表現できる商品は盛り上がりを見せている様です。私も写ルンですやkodak FunSaverは手軽さが好きでよく旅行などに使っています。
そんなところで今回はさらにレトロなものを紹介していこうと思います。今回紹介するフィルムカメラは二眼レフカメラのMinolta Autocord(ミノルタオートコード)です。
Minolta Autocord
Minolta Autocordは二眼レフの中でもかなり人気の日本製フィルムカメラです。Minoltaのレンズは自社の工場で設計されているもので、「ロッコール(Rokkor)」の名で知られている優秀なレンズです。このレンズではフィルムでとれるノスタルジックな粒子の粗い写真だけではなく、クオリティーの高い写真も撮影できます。
二眼レフカメラについて
そもそも二眼レフカメラについて知らない方に簡単に説明すると、二眼レフカメラは撮影用のレンズとファインダー用のレンズが分かれている形状のカメラを指します。
上段のレンズはファインダー用(ビューレンズ)、下段のレンズは撮影用(テイクレンズ)となります。ビューレンズを通った光は、内臓されている鏡に反射し、カメラ上部のファインダーへ映し出されます。
ただ、ビューレンズからの光は鏡に反射されることによって、ファインダーでは映し出される光景が反転してしまいます。
そして二眼レフの構造上、撮影される写真は正方形になります。
Minolta Autocordの作例
それでは早速Minolta Autocordで撮影した写真をご紹介いたします。
複数のフィルムで撮り比べをしてみました。
二眼レフカメラでは、通常のフィルムカメラとは違い、120フィルム(通称ブローニー)を使います。120フィルムはカメラ屋さんや現像屋でも売っていますが、通常の35mmフィルムよりは店頭販売も少なく比較的手に入りにくい種類のフィルムです。
PORTRA 160
FUJIFILM PRO 160NS
Kodak Ektachrome E100
さいごに
私は中古のカメラ屋さんをまわって探したのですが、置いてあったのがジャンク品ばかりだったので結局メルカリの中古カメラ屋さんで現役のものを購入しました。
Minolta Autocordを購入する際は、ジャンク品ではないこと、レンズにカビがないこと、レンズの曇りがひどくないことなどを意識して購入してみるのがいいかもしれません。
ブローニーフィルムは通常のフィルムとは違い撮影範囲も広くなっていて、対象のカメラも巻き上げがオートではないことが多いので、撮影に費やす時間が長くなります。
35㎜フィルムに比べ少し割高ではありますが、とっても魅力的なフィルムなので、ぜひ試してみてください。
他にもカメラに関する記事を公開しているので、ぜひ読んでみてください!
コメント